個人事業主の方もファクタリングを積極的に利用しようと考えていることでしょう。
とはいえ、本当に個人事業主でも利用出来るのか不安も。
この記事では個人事業主の方がファクタリングを利用する上で注意すべきことをまとめました。
是非ファクタリングを利用する際の参考にしてください。
・個人事業主がファクタリングを利用する際の必要書類
・個人事業主も利用出来るおすすめファクタリング会社
・個人事業主がファクタリングを利用する際に気を付ける3つのポイント
個人事業主でもファクタリングを使える?
結論からいうと、ファクタリングは個人事業主でも利用出来ます。
ただし、個人事業主対応OKのファクタリング会社は少ないというのが実情です。
次に、個人事業主のファクタリング利用が難しいのかを解説していきます。
個人事業主のファクタリング利用が難しい理由
個人事業主がファクタリングを利用するのが難しい理由は主に3つあります。
- 売掛債権に関する理由
- 職業形態に関する理由
- ファクタリング事業者の観点
それぞれを説明していきます。
1. 売掛債権に関する理由
売掛債権に関する理由に該当する事由は5点あります。
- 売上債権の金額が買取最低金額に達していない
- 取引が不安定で、安定的な売上債権の確保が出来ない
- 売上債権の信頼性が低い
- 債権譲渡登記が出来ない
- 売掛金の入金までの期間が長い
それぞれを詳しく説明していきます。
1. 売上債権の金額が買取最低金額に達していない
ファクタリングサービスの多くは少額買取に対応していません。
2. 取引が不安定で、安定的な売上債権の確保が出来ない

3. 売上債権の信頼性が低い

4. 債権譲渡登記が出来ない

ファクタリング会社にとっては、債権の二重買取を防ぐ方法がないということ。
そのため、リスクを負わないためにも取引を行わないという選択をするファクタリング会社が多くなります。
5. 売掛金の入金までの期間が長い

職業形態に関する理由
職業形態関する理由に該当する事由は3点あります。
- 個人事業では信用が低い
- 税理士などに依頼をしていない
- 税金等の滞納が見られる
それぞれを詳しく解説していきます。
1. 個人事業では信用が低い

2. 税理士などに依頼をしていない

3. 税金等の滞納が見られる

ファクタリング事業者の観点
ファクタリング事業者の観点に該当する事由は2点あります。
- 条件に合致していない
- 面談の印象が悪い
それぞれを詳しく解説していきます。
1. 条件に合致していない
ファクタリング事業者ごとに、それぞれ条件が決められています。
そのため、条件に合致しない場合の利用は困難になります。
2. 面談の印象が悪い
法人でも同様ですが、特に個人事業主は信用が大事。
そのため、必要書類の準備が出来ていなかったり、面談に遅刻したり、面談時の印象が悪いと信用の低下につながります。
結果として、審査には通らなくなってしまうのです。
個人事業主がファクタリング審査に即日通過するポイント
どうしたら個人事業主がファクタリング審査に即日通過出来るのでしょうか。
大切なことは信頼性を高めるということです。
ここからは信頼性を高めるために必要なことを解説していきます。
事前準備
事前準備としてすべきことは下記8点です。
- 法人格を手に入れる
- 税理士に資金調達を依頼する
- ホームページを作成する
- 必ず記帳は行う、資料は残す
- 入金までの期間を短くするように努める
- 社会保険料の滞納等をしないようにする
- 取引先と契約書をしっかりと交わしておく
- 向いている業種・向いていない業種があることを理解する
8点をそれぞれ見ていきましょう。
1. 法人格を手に入れる
個人事業主のままでは低い信頼性も、法人格になることで信頼性を高めることが出来ます。
2. 税理士に資金調達を依頼する

3. ホームページを作成する

4. 必ず記帳は行う、資料は残す

5. 入金までの期間を短くするよう努める

6. 社会保険料の滞納等をしないようにする

7. 取引先と契約書をしっかりと交わす

8. 向いている業種・向いていない業種があることを理解する

・不動産仲介や飲食店など個人が相手=不利
当日
当日信頼性が低いまま調達するための3つのポイント
ここからは当日信頼性が低いままでも資金調達をする方法を3点解説していきます。
- 複数社に相談してみる
- 条件を譲歩する
- 他の資金調達方法も検討する
3点を見ていきましょう。
1. 複数社に相談してみる
1社断られたとしても、他の事業者ならOKされることも。
諦めることなく複数社に相談してみましょう。
ファクタリング事業者を仲介してくれるwebサイトを利用するのも一つの手です。
2. 条件を譲歩する
信頼性が低いままだとしても、条件を譲歩することで資金調達できる場合があります。
満額調達出来ない、手数料が高いなどの難点はありますが、交渉してみましょう。
3, 他の資金調達方法も検討する
資金調達の方法はファクタリングだけではありません。
ファクタリングの利用が困難な場合には以下の手段を検討してましょう。
・日本政策金融公庫の融資制度
・信用保証協会の保証付き融資
・クラウドファンディング
個人事業主がファクタリングを利用する際の必要書類
ファクタリングを利用する際には以下4種類の書類が必要になります。
- 個人名義の全口座直近7ヶ月分の入出金明細
- 確定申告書類
- 請求書
- 売掛先との取引を確認出来る書類 [任意]
業者によって必要な書類は異なることがあるので、事前に確認しておくことがおすすめです。
個人事業主も利用出来るおすすめファクタリング会社6社
いざ、ファクタリングを利用しようと思っても、どこを利用したらいいのかわからない方のためにおすすめの会社をまとめました。
審査が緩く、個人・中小企業向けのおすすめファクタリング会社を比較します。
会社名 | 手数料 | 特徴 |
![]() | 3~10% | 個人事業主に特化 |
![]() | 1.8%~9.8% | 審査通過率93% 個人事業主専門のサービスあり |
![]() | 0.5%~12.5% | 夜間でも現金のデリバリーあり フリーランス・個人事業主専属のスタッフ |
![]() | 3%~15% | 個人事業主や中小企業専門の会社 サポート体制がしっかりしている |
![]() | 5%~15% | 24時間電話受付可能 出張面談も可能 |
![]() | 2%~20% | 審査通過率93% 建築・運送業に強い |
フリーナンス
会社名 | GMOクリエイターズネットワーク株式会社 |
特徴 | 個人事業主に特化 |
入金スピード | 最短当日 |
対応の丁寧さ | |
手数料 | 3~10% |
土日対応 | × |
個人事業主 | ◯ |
調達可能金額 | 1万円 |
電話番号 | 03-5458-8056 |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
詳しくまとめた記事もあるので参考にしてみてください。
フリーナンスは利用するべき?口コミ評判とは?【審査の取材付き】
MSFJ
MSFJの強みは個人事業主専門のファクタリングサービスです。
個人事業主に特化した独自の審査基準を設けており、低い手数料で少額の利用ができます。
また、需要に応じたプランがあるので利用しやすいのも利点。
会社名 | MSFJ株式会社 |
特徴 | 業界最低水準の手数料 |
入金スピード | 最短当日 |
対応の丁寧さ | |
手数料 | 2社間:1.8%~9.8% 3社間:3.8%~9.8% |
土日対応 | × |
個人事業主 | ◯ |
調達可能金額 | 10万円~上限なし |
電話番号 | 0120-254-259 |
営業時間 | 10:00~20:00(平日のみ) |
所在地 | 東京都 豊島区 池袋2-70-11 3階 |
詳しくまとめた記事もあるので参考にしてみてください。
msfjの評判!個人事業主でも使えるファクタリングの実態や評判とは?
トップ・マネジメント
トップ・マネジメントでは最大3億円の資金調達が可能。
また、トップ・マネジメントは夜間でも現金のデリバリーを行っていることが強み。
緊急の資金調達の際も安心です。
また、フリーランス・個人事業主対応専属のスタッフもいることも特徴。
様々な業種に幅広く対応していることも魅力です。
会社名 | 株式会社トップ・マネジメント |
特徴 | 様々な業種に対応 4.5万件を超える取引実績 |
入金スピード | 最短1時間 |
対応の丁寧さ | |
手数料 | 2社間ファクタリング:3.5%~12.5% 3社間ファクタリング:0.5%~3.5% |
土日対応 | 土日対応はしていない |
個人事業主 | ◯ |
調達可能額 | 30万円~3億円 |
電話番号 | 0120-36-2005 |
営業時間 | 9:00~19:00 (平日のみ) |
住所 | 東京都港区芝2丁目31-19 |
詳しくまとめた記事もあるので参考にしてみてください。
【取材】トップマネジメントの評判口コミ!デメリットはある?
日本中小企業金融サポート機構
日本中小企業金融サポート機構は、資金面で問題を抱えている個人事業主や中小企業を対象にファクタリングサービスを行っている組織です。
日本中小企業金融サポート機構の強みは郵送でのファクタリングが可能であるということ。
地方の方など、ファクタリング会社が近くにない場合にもおすすめです。
また、審査のスピードも魅力。
郵送の時間こそかかるものの、最短30分で審査が完了します。
会社名 | 一般社団法人 日本中小企業金融サポート機構 |
入金スピード | 最短30分+郵送時間 |
調達可能額 | 不明 |
手数料 | 2社間ファクタリング 3%~15% 3社間ファクタリング 3%~15% |
電話番号 | 03-6435-8727 |
営業時間 | 9:30~19:00 (平日のみ) |
住所 | 東京都港区芝公園一丁目3-5 ジー・イー・ジャパンビル2階 |
詳しくまとめた記事もあるので参考にしてみてください。
【取材】日本中小企業金融サポート機構のファクタリング!口コミ評判まとめ
トライ
トライは最低調達可能金額が10万円。
トライは秘密厳守で申込みや審査ができるのも安心できるポイント。
万が一売掛先、取引先からの問い合わせがあっても、情報がもれることはありません。
公式サイトでは、売掛金を仮査定するシミュレーションも可能。
出張査定やスピード査定に対応しており、「急ぎで現金が必要」「忙しくて手続きに出かけられない」という経営者の方にもおすすめです。
会社名 | 株式会社SKO |
特徴 | 経営コンサルティングも行うファクタリング会社 |
入金スピード | 最短1日 |
対応の丁寧さ | |
手数料 | 2社間:10~15% 3社間:5~10% |
土日対応 | 電話のみ◯ |
個人事業主 | ◯ |
調達可能額 | 10万円~ |
電話番号 | 0800-800-5541 |
営業時間 | 平日9:00~18:00(電話受付は24時間、土日も可能) |
所在地 | 東京都台東区東上野2-21-1 |
詳しくまとめた記事もあるので参考にしてみてください。
ファクタリング『トライ』(TRY)とは?口コミまとめ
アクセルファクター
アクセルファクターでは入金まで最短1時間。
アクセルファクターの強みは審査通過率が高いこと。
なんと審査通過率は93%。
また、半数以上の取引で即日対応をしているという実績もあります。
運送業・建築業に強いことも特徴の一つです。
会社名 | 株式会社アクセルファクター |
入金スピード | 書類が揃っていれば最短1時間 |
調達可能額 | 30万円~3000万円 |
手数料 | 2社間ファクタリング 2%~20% 3社間ファクタリング 2%~15% |
電話番号 | 03-6233-9185 |
営業時間 | 9:30~19:00 (平日のみ) |
住所 | 東京都新宿区高田馬場2-14-9 アティレビル6F |
詳しくまとめた記事もあるので参考にしてみてください。
『アクセルファクター』の評判とは?ファクタリングの口コミを取材
個人事業主も利用出来るおすすめファクタリング会社一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
個人事業主がファクタリングを利用する際に気を付ける3つのポイント
個人事業主がファクタリングを利用する際に気を付けるべき3つのポイントは下記の通りです。
- 社会保険等の滞納はないか
- 売掛債権の額と期間
- ファクタリングの手数料相場
3点を確認していきましょう。
1. 社会保険等の滞納はないか
2. 売掛債権の額と期間
高額・入金までの期間が短い売掛金→審査が通りやすい
3. ファクタリングの手数料相場
・2社間ファクタリング→売掛金額の5%~20%
・3社間ファクタリング→売掛金額の1%~5%
個人事業主が注意すべきファクタリングのポイントまとめ
個人事業主がファクタリングを利用する上で何よりも大切なのは信頼性の高さです。
利用する際は事前準備を怠らず、当日の行動も今一度確認しましょう。
単独で利用しようとするのではなく、信頼出来る税理士に頼ることも一つの手段。
ぜひこの記事を活用して、個人事業主の方もファクタリングを利用してみてください。
コメント