現在掲載中の企業64件
経営資金の確保に悩む経営者であれば、ファクタリングによる資金調達を検討するのは、決しておかしな発想ではありません。経営状況が芳しくない中、売掛金の回収が遅れ、資金繰りに苦慮する企業が増加しています。
とはいえ、ファクタリング業者は多く存在し、中には悪質な業者もいることから、選定に悩まれている方は多いのではないでしょうか?そこで本記事では、優良なファクタリング会社の見分け方と、おすすめの会社についてご紹介します。
ファクタリングの優良会社と悪質会社では、企業経営に与える影響が180度異なると言っても過言ではありません。以下では、優良なファクタリング会社の基本をご紹介します。
ファクタリングは、銀行融資と異なり、財務内容や業績に左右されにくい特徴がある一方で、悪質な業者と契約してしまうと、高額な手数料や強引な取り立てに遭うリスクが存在します。
実際に、法外な手数料を請求された結果、倒産へと追い込まれた建設会社の事例が報告されていることからも、優良会社の選定は企業存続に関わる重要な問題です。
また、経営への影響という観点では、悪質な業者との取引は資金繰りを一時的に改善させるものの、中長期的には経営を圧迫する要因となります。売掛債権を不当に安価で買い取られることで、運転資金が目減りするため悪質な業者を選ぶべきではありません。
優良なファクタリング会社は、基本的に 手数料体系が明瞭になっています。相場としては、年率換算で15%以下となっているため、参考にしてください。
また、見積書には手数料の計算方法などが記載され、追加費用の発生についても記載されています。事前相談の段階で概算見積もりを提示してくれる点も、優良ファクタリング会社の特徴です。
次に、 審査における透明性も重要なポイントになります。優良会社は、必要書類と審査項目を明確に提示し、審査の進捗状況についても逐次報告してくれることが多いです。
対応品質の面では、 担当者が丁寧な説明を心がけ、不明点には迅速に回答する体制が整っています。契約後のサポート体制も充実していることが多く、急な資金繰りの相談にも応じてくれるでしょう。中には、経営改善のアドバイスを提供してくれる会社もあります。
また、入金に関しては、 契約時に明示された期日を順守するのが当たり前です。システム化された入金管理により、遅延するようなことは基本的にありません。
さらに、 情報管理体制も万全です。プライバシーマークやISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)認証を取得し、顧客情報を適切に管理しているため安心して利用できます。
業界での実績については、 取引実績件数や取扱高などの具体的な数字を開示しています。日本ファクタリング協会などの業界団体にも加盟し、自主規制を順守している他、業界セミナーでの登壇実績があることなども、優良ファクタリング会社の特徴です。
契約書についても分かりやすい表現で記載され、重要事項が明確に記載されているだけでなく、特約や例外規定も具体的な説明がなされています。
悪質なファクタリング会社のよくある特徴としては、 「審査なし」「即日融資」といった魅力的なワードを過度に強調する業者です。こうした会社の実態は、高金利による資金提供であるケースが多く、言い換えればファクタリングを装った違法貸金業者というケースもあります。特に、SNSでの過激な広告は危険信号と言えるでしょう。
また、 手数料体系が不透明な業者も危険信号です。基本料以外に様々な手数料を上乗せするなどし、実質的な金銭負担を増やすケースが報告されています。事務手数料や調査費用など、名目を変えた請求には特に注意を払ってください。
こうした悪質なファクタリング会社の場合、夜間の電話や職場への突然の訪問、取引先への請求など、 違法な取り立て行為を行うことがあります。もし、嫌がらせまがいの行為や脅迫的な言動が見られた場合は、警察や弁護士などへの相談も視野に入れなければなりません。
その他にも、 契約書の不明確な条項が含まれている点も悪質業者の特徴です。たとえば、「当社が必要と認めた場合は○○できる」といった曖昧な表現を使用するなどし、後日トラブルとなるケースが多くなっています。契約時の解約条件や損害賠償条項にも注意しましょう。
なお、悪質なファクタリング会社の場合、 個人情報の取り扱いも雑なケースがほとんど。情報管理体制が不十分な業者は、顧客情報が漏洩するリスクがあるだけでなく、意図して漏洩させるケースも現実にはあるため、可能であれば社内規程の整備状況も確認すべきです。
それでは、優良なファクタリング会社の見分け方について詳しくご紹介していきます。以下では、具体的な調査方法と確認ポイントについて詳しくご説明します。
まずは、ファクタリング会社の公式サイトをしっかりと確認しましょう。
通常、公式サイトでは運営会社の基本情報が掲載されています。法人番号で登記情報と照合するなどし、実際に存在する業者かどうかを確認してください。また、公式サイト内の事業内容や沿革、役員情報なども重要な判断材料です。インターネットで検索するなどし、過去や現在の採用情報、社員インタビューなどからも会社の体質が見えてくるでしょう。
併せて、口コミや評判は複数の情報源で確認してみましょう。とはいえ、匿名の書き込みは信憑性に欠けるため、業界関係者や専門家の評価を重視するようにしてください。実名での取引事例や導入事例は特に参考になります。
また、見積比較は3社以上で行うのが望ましいです。手数料率だけでなく、サービス内容や対応品質なども比較し、総合的に判断してください。見積書の記載内容や提示方法についても注目し、追加費用の有無についても契約前に必ずチェックしましょう。
ファクタリングを利用する際は、あらかじめ専門家に相談するのも有効です。たとえば、税理士であれば、会計・税務面での影響についてアドバイスしてもらえます。ファクタリングによる資金調達が決算に与える影響や、税務上の留意点についても確認してもらうのが良いでしょう。
弁護士であれば、契約内容の法的チェックを依頼することができます。契約書の条項に問題がないか、リスクヘッジの観点から確認してもらいましょう。
また、中小企業診断士や金融機関のOBなど、その他の専門家に相談するのも有効です。例えば、経営戦略の観点から現状に即した資金調達方法を提案してもらうなど、ファクタリングの是非についてアドバイスしてもらうのも良いでしょう。
ファクタリングの中でも、「償還請求権付きファクタリング」や、「給与ファクタリング」を行う会社は、貸金業登録が必要です。
貸金業登録は、金融庁のウェブサイトで登録状況を確認できるため、契約前にしっかりと確認することを推奨します。
金融庁や消費者庁のウェブサイトでは、ファクタリング業界の規制動向や注意喚起に関する情報などを確認できます。また、最新の法規制についてもチェックできる、行政相談の窓口を利用してみるのも良い方法です。
なお、過去の行政処分歴については、国土交通省が管理・作成している「ネガティブ情報等検索サイト」で確認します。過去に業務停止命令などの処分を受けていないかをチェックできるため、処分歴のあるファクタリング会社は避けるのが賢明です。
最後に、おすすめの優良ファクタリング会社を8社紹介します。自社に合ったファクタリング会社選びの参考にしてみてください。
業者名 | 特徴 | 審査スピード | 入金スピード | 手数料 | 契約方法 | 申し込み資格 | 利用限度額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本中小企業サポート機構 | 金額の大きい売掛金も買取可 | 最短30分 | 最短3時間 | 1.5%~ | 非対面契約可 | 個人事業主の利用可 | 下限上限なし |
株式会社ビートレーディング | 全国に5店舗展開 | 最短2時間 | 最短2時間 | 2%~ | 対面契約オンライン契約 | 個人事業主の利用可 | 3万円~7億円(実績値) |
ペイトナーファクタリング(ペイトナー株式会社) | 個人事業主・フリーランス特化のサービス | 最短10分 | 最短10分 | 10%(固定) | オンライン完結 | 個人事業主・フリーランスのみ | 実績に応じて最大100万円 |
PAYTODAY(Dual Life Partners株式会社) | AI審査導入 | 最短30分 | 最短30分 | 1%~ | 対面契約オンライン契約 | 個人事業主の利用可 | 下限上限なし |
みんなのファクタリング(株式会社チェンジ) | 完全オンライン。電話も不要。 | 最短60分 | 最短60分 | 不詳 | オンライン契約 | 個人事業主の利用可 | 不詳 |
アクセルファクター(株式会社アクセルファクター) | 2社間・3社間対応 | 最短即日 | 最短即日 | 2%~ | 対面契約オンライン契約 | 個人事業主の利用可 | 30万円~上限なし |
PMG( ピーエムジー株式会社) | 公式サイトの簡易査定あり | 最短即日 | 最短即日 | 2%~ | 不詳(対面重視の可能性が高い) | 法人のみ | 50万円~2億円 |
株式会社JBL | オンラインのみだが書面での契約も可 | 最短2時間 | 最短2時間 | 2%~ | オンライン契約 | 法人のみ | 最大1億円 |
優良なファクタリング会社を選定するためには、手数料の透明性、審査基準の明確さ、サポート体制の充実度を重視してください。複数の情報源による調査と専門家への相談を組み合わせることで、信頼できるファクタリング会社を見つけましょう。
また、契約前には手数料の計算と総額、入金日程、必要書類、解約条件などを確認してください。こうした慎重な選定があってはじめて、ファクタリングを効果的な資金調達手段として活用できるということを心に留めておきましょう。
ファクタリングの 達人編集部
自らの経験に基づいた、ファクタリングや与信管理に関する豊富な実績を持ち、これまでに数百社の取引をサポート。
当メディアでは企業の資金繰りに役立つ情報発信を行うとともに、中小企業向けにファクタリングのアドバイザリーサービスも提供しています。